2021.10.14 08:58月刊クレスコ掲載&最新の空き情報こんにちは、常盤ミュージックサロンです。早いもので10月も半ばとなりましたが、昼間はまだ夏のような気候ですね。先日、教育誌の月刊クレスコさんよりエッセイの依頼をいただき、執筆させていただきました。『月刊クレスコ』10月号、本屋さんでお見かけになりましたら、見てみてくださいね。
2021.06.21 14:47ピアノメンテナンス先週末〜本日まで、盛大にピアノメンテナンスを行いました。通常の調律に加え、今回は時間をかけて鍵盤アクションの統一、ハンマー調整・掃除をしていただきました。ハンマーのフェルト部は、調律師の絶妙な力加減でヤスリ掛けをしてもらい、伸びる残響の中にも柔らかさを感じられます。
2021.04.07 13:45発表会についてこんにちは、常盤ミュージックサロンです。毎年12〜2月の間、お茶やコーヒーを楽しみながらのピアノ発表会をこれまで企画してきましたが、去年からの社会情勢と生徒さん皆さんの安全を考え、無期限延期とさせていただいてました。その間、ステージとの距離、安定した空気の循環、そしてゆとりある客席スペースを条件に、さいたまエリアで会場巡りをしておりました。幸い教室からもそれ...
2021.02.09 02:42ピアノ選定教室の専属ピアノ調律師は現在、さいたまの戸田と岩槻にピアノ工房を展開しております。先日はピアノの購入を検討されている生徒さんと共に、岩槻のピアノ工房へ選定に行ってきました。今回は工房に入って調整が済んだばかりの、GRATIAEという珍しいアップライトピアノで、ハンマー・タッチも安定しており、音色も非常に温かいピアノでした。
2021.01.25 01:222021年度のレッスンについてこんにちは、常盤ミュージックサロンです。長らく記事の更新ができておりませんでしたが、去年の3月〜6月は主にオンラインでのレッスン、現在は通常通りのレッスンを行っております。レッスン間の鍵盤、椅子の消毒、少々冷えてしまいますがレッスン室の換気、加えてこまめなアルコール消毒、前例のないウイルス対策に日々手探りではありますが、少しでも安心して皆さんがレッスンに集中...
2018.11.17 10:12楽器のご購入についてピアノ、ヴァイオリンの楽器購入に関してのご相談も承ります。楽器選びは上達にも影響しますので、これから始める方や生徒さんは演奏技術を習得している人(なるべく先生)と一緒に選ぶことをお勧めします。ご購入前にまずご相談ください。以下のような内容は、よくご相談いただいております。Q.ネットで買っても良いかA.演奏目的でのご購入という前提で考えると、ネットでの楽器購入...